SSブログ

令和元年の大つごもり [つれづれもの My Private]

色々な出来事があった令和元年も今日が最後です。
この1年当ブログにお立ち寄り頂きましてありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

それでは皆様にとって来年令和2年(皇紀2680年)も良い一年になるよう祈念致します。

DSC00697.jpg
【SWALのB737】
福岡空港で撮影しました。
南西航空のB737、ではありません。
リアルタイムに知っているのは私の世代くらいでしょうか。正しくはSWALの特別塗装をしたJTAのB737-400です。関東在住時は関空ー福岡線でJALの路線でしたが、JTAの機材を使っていた時にあえて利用したりして機内誌Coralwayを読んだりしました。
関空や福岡ではお馴染みの機体でしたが、このB737-400も今年で退役しました。
お疲れ様でした。
DSC04997.jpg
【JR九州の新戦力821系】
今年春のダイヤ改正から運用開始しました。
博多駅で撮影しました。
nice!(6)  コメント(0) 

巷は仕事納め [つれづれもの My Private]

昨日(12/27)で仕事納めの事業所も多かったと思いますが、私の仕事の場合は年末年始もシフト制で動いているため、お構いなしに仕事です。その代わりに昨日と今日は休みでしたが…
年始は元旦は仕事ですが、それでも2日と3日は休みですので、妻の実家へ行ってゆっくり過ごす予定です。

IMG_2787.jpg
【おおさか東線の主力車両の201系】
先日久々におおさか東線を利用して帰宅しました。
新大阪駅で快速か新快速に乗り継いで帰宅したくなったからです。
JR線だけでなく近鉄、京阪や阪急とも乗り継ぎが可能なので、相応の利用客がいました。
IMG_2788.jpg
IMG_2789.jpg
【新大阪にて】
ここからは快速で帰宅しました。
A-Seat絡みで新快速も乗りたかったのですが、疲れていましたのでやむなく快速に乗りました。
IMG_2790.jpg
【車内】
転換クロスシートは快適でした。
短時間の乗車でしたが、それでも”旅気分”を楽しみました。

nice!(13)  コメント(4) 

愛娘と珍道中 [家族のこと  Our Family]

昨日(12/20)から明日(12/22)までの3日間娘と二人で帰省しています。
今回初めて二人で帰省しています。妻は出産以来初めて休暇を取った形になります。今まで家のことで忙しかったので、休みたかったのかなと思います。
こちらはと言うと、私に顔だけでなく性格も似てしまい、そんな娘と珍道中しています。
気がついたら娘ちゃんは新幹線の車内で爆睡したり、初めて見る熱気球に大興奮したりして気が休まりません。妻の日頃からの頑張りに感謝の言葉しか出ませんね。
8E50D3EC-6EDF-4CBE-A07B-23B817F37B26.jpeg
【N700系S5編成】
九州新幹線との直通運転用の8両編成です。
JR西日本所属のS5編成です。
指定席は2-2列がけで、ゆっくり車内でくつろぐ事ができます。最近の帰省ではよく利用しています。
453FF052-D33A-4E9E-BCA8-B886321A66EF.jpeg
【500系V2編成】
山陽新幹線で現役で運行している最古参の編成です。
ハローキティ新幹線として運行されています。久々に見る事ができて娘が喜んでました。
ちなみに博多からは博多南線の運用に就きます。
ともあれご乗車はお早めに。
ACCAC02C-FFD6-4195-B982-D4A261239717.jpeg
【787系「黒いつばめ」】
博多から乗車したかもめ号として運用されています。
デビューして今年で27年経過しました。個人的には好きな電車ですね。
F52F5666-0FFA-464E-990A-DFCF40C84B35.jpeg
【実家前にて】
今朝実家前で熱気球が飛んでました。
バルーンフェスタ以外の時期でも飛んでいる事が少なくないそうですが、それでも生で初めて飛んでいる光景を見て娘が大興奮していました。
8BDD5B8C-6AEC-4BD3-BF7D-36AB64F59B66.jpeg
【七山温泉にて】
唐津市の七山にある温泉施設「ななの湯」で昼食時に撮影しました。
大きな入れ物に色々な食べ物が入ってました。
これで880円でした。美味しかったです(^_^)

nice!(8)  コメント(2) 

さようなら700系16両編成 [鉄道 Railway]

JR東海は自社区間における700系新幹線の運行を来年3月8日で終了させることを発表しました。
700系は1999年に運行を開始しました。JR東海の300系、西日本の500系の技術を結集させた、いわゆる共同開発の形をとっています。その後のN700系へとつながっていきます。

運行開始当初のCMのキャッチコピーは、「21世紀が、のぞみました」でしたが、個人的には東海編成の700系には乗った覚えがほとんどありません。と言うのも関東在住時は500系のぞみ(JR西日本が開発した300km/hで走行していた系統)や同じ700系でも西日本所属のB編成を利用していたからです。500系は個人的に好きな形状(ドイツのインダストリアルデザイナーのアレクサンダー・ノイマイスターがデザインしていました)でしたし、B編成は端部の座席には各席に電源コンセントが付いていたからです。

DSC03450.jpg
【新大阪駅に到着した700系16両編成】
今から9年前の2月に撮影しました。
DSC03459.jpg
【デッキ部】
DSC03460.jpg
【車体】
0系から続いている白地に青のストライプは一部デザインを変えても受け継がれています。
ここまで拘るのも珍しいかもしれません。流石は金子クンの会社ですね。
座席間隔の広いLCCもここまでくれば流石の一言に尽きます。
もっとも私は東京までは飛行機での移動がメインですが(3年前に転職してからは行ってません。そろそろ行きたいところです)

えっ、この電車は西日本所属のB編成でしょって?
こりゃまた失礼しましたぁ〜 m(_ _)m
DSC03454.jpg
【側面の表示器】
東海所属のC編成は幕式でしたが、B編成はLED式を採用しています。
8両編成のE編成と同じ仕様です。
DSC03457.jpg
【車両番号の表示】
C編成とは異なっています。

私は同じ700系でも8両編成のE編成(愛称名:ひかりレールスター)が好きですね。
だって4〜8号車の座席は2-2列がけで、ゆったり過ごせますから。
DSC00129.jpg
【700系ひかりレールスター】
カモノハシのような形状をした先頭車両もデザインを変えればこんなにクールに見えますね。
まあ、金子クンの会社では無理でしょうね…
DSC00140.jpg
【8号車】
2-2列がけの座席の奥はコンパートメントになっています。
N700系のリニューアル時には一部車両に復活してほしいです。子供をつれての旅行には重宝しますからねえ、長谷川さん、青柳さん (^^)/

nice!(8)  コメント(0) 

普通・新三田行き [鉄道 Railway]

先日帰宅時に撮影した画像です。
5144044E-C252-4CC7-9A0F-BCF913F9A38B.jpeg
【京橋駅で撮影しました】
使用されている電車は207系です。
89430DFE-B442-455A-9244-A3BD71F1B663.jpeg
【側面の種別と行先表示】
視認性を考慮して種別は幕式、行先はLED式を採用してます。

ちなみに来年3月14日のダイヤ改正からは本線と行き交う新三田発着の普通電車は宝塚止まりに短縮されます。代わりに快速電車が川西池田以遠は各駅に停車する、区間快速へ変更されます。
nice!(9)  コメント(0) 

223系1000番台更新車 [鉄道 Railway]

久々に更新しました。
更新の遅れもどうかご容赦下さい m(_ _)m

今日帰宅する際に、大阪から新快速を利用しました。
普段見る電車と違っている部分もありましたので撮影しました。
8B526E43-AE9F-4096-A2C5-5E1F0CD3FEAB.jpeg
【後追いですが先頭車両を撮影しました】
223系1000番台を大阪駅で撮影しました。
よく見ると種別行先の表示がフルカラーLED化されていますね。
E55A6BA2-2726-4FA2-964A-F022E5FFEF69.jpeg
【側面の種別表示】
阪和線系列で運行されている0番台の更新車もフルカラーLED化されてます。
221系のリニューアルの場合は種別は幕式のままでしたが、223系は種別もフルカラーLED化されました。さほど違和感無い表示だと思いますが、長谷川さん?
D5782362-927F-4034-84BD-9985B08C3386.jpeg
【側面の行先表示】
こちらは221系の後期の更新車でおなじみですね。
車両表示もありますね。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 

初秋の帰省(Final)空飛ぶイルカで帰阪 [航空 Airline]

DSC05406.jpg
【3番搭乗口前】
いよいよ出発時刻になりましたので、私はNH426便に乗り込むことになりました。
ドアクローズの際の客室乗務員の話によると、満席の126人で出発とのことでした。
ANAでは需要に応じてターボプロップ機からセミワイドボディ機と多彩な機材で運航していますが、NH426便ではビジネス客が多く、相応のニーズの高さがうかがえます。
DSC05405.jpg
【B737-500】
ANAウイングスが運航していている機材です。
エンジンカウルにスーパードルフィンのシールが貼られているのが特徴です。イルカのような形状をしていて、大空を泳ぐ空のイルカが大勢の人に愛されることを願って当時のエアーニッポンで社内公募で名づけられた愛称です。
初の自社発注となった機材で(主体のYS11はANAからのお下がり)、当時のエアーニッポンの意気込みが分かりますね。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 

初秋の帰省(7)変わりゆく板付 [空港 Airport]

DSC05349.jpg
【近未来的な空間】
福岡空港駅から国内線ターミナルビルへ繋がるエスカレーターです。
改築工事でこの様な近未来的な空間が誕生しました。
1階だけでなく2階にも直接行けますので重宝しますね。
DSC05361.jpg
【JALのカウンター前】
DSC05362.jpg
【楽桃航空のチェックイン機】
DSC05363.jpg
【SKYのカウンター】
国内線ターミナルビルの一部建て替え、誘導路の見直し、そして滑走路の増設と福岡空港は九州の拠点空港として整備が続けられています。板付空港と言われていた時代とは隔世の感があります。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)