秋祭りの地車 [旅行・観光 Travel&Sightseeing]
ダリア園にて [旅行・観光 Travel&Sightseeing]
盛夏の帰省(6)ホテルローレライ [旅行・観光 Travel&Sightseeing]
盛夏の帰省(5)2年ぶりに来たハウステンボス [旅行・観光 Travel&Sightseeing]
初夏の沖縄へ (7)沖縄美ら海水族館 [旅行・観光 Travel&Sightseeing]
初夏の沖縄へ (6)備瀬のフクギ並木を抜けて [旅行・観光 Travel&Sightseeing]
(5月29日)
本部の朝は台風の影響もあって曇天でした。
【朝食のデザート】
朝食はビュッフェスタイルでして、地元の料理なども十二分に堪能してきました。
デザートはスイカを食べました。少し早いですが美味でした(o^-’)b
朝食後ホテル近辺を散策しました。
【備瀬地区のフクギ並木】
ホテルの近所にある備瀬地区を散策することにしました。
碁盤の目のように区画した村落で、住宅のほとんどは繁茂したフクギの屋敷林に囲まれていました。台風の多い沖縄ならではの風景です。
フクギは沖縄では古くから防風林として用いられ、特に海の近くにある集落の屋敷の周りには多く植えられました。訪問者の心を和ませてくれる緑濃いフクギの並木道は、かつての沖縄の集落の姿を今に残す風景とも言えます。
【海岸にて】
波の音を聴きながら散歩していると、喧騒で疲れた心が癒されますね。
【ホテルのプールにて】
チェックアウトまで時間があったので、施設内のプールでまったり過ごしました。
プライベート感満載でした。
機会があれば今度は家族で来たいです。
本部の朝は台風の影響もあって曇天でした。
【朝食のデザート】
朝食はビュッフェスタイルでして、地元の料理なども十二分に堪能してきました。
デザートはスイカを食べました。少し早いですが美味でした(o^-’)b
朝食後ホテル近辺を散策しました。
【備瀬地区のフクギ並木】
ホテルの近所にある備瀬地区を散策することにしました。
碁盤の目のように区画した村落で、住宅のほとんどは繁茂したフクギの屋敷林に囲まれていました。台風の多い沖縄ならではの風景です。
フクギは沖縄では古くから防風林として用いられ、特に海の近くにある集落の屋敷の周りには多く植えられました。訪問者の心を和ませてくれる緑濃いフクギの並木道は、かつての沖縄の集落の姿を今に残す風景とも言えます。
【海岸にて】
波の音を聴きながら散歩していると、喧騒で疲れた心が癒されますね。
【ホテルのプールにて】
チェックアウトまで時間があったので、施設内のプールでまったり過ごしました。
プライベート感満載でした。
機会があれば今度は家族で来たいです。