SSブログ
鉄道 Railway ブログトップ
前の10件 | -

令和6年の春の家族旅行 (2)久々に伊勢志摩ライナーで [鉄道 Railway]

大和八木で京都発の伊勢志摩ライナーへ乗り換えました。
近鉄では乗り継ぎ時間が30分以内なら、改札口を出なければ特急料金が通しで計算してくれます。その制度を利用した次第です。
IMG_6398.jpg
【京都から到着した伊勢志摩ライナー】
今回は宇治山田まで1時間強の乗車時間でした。10:00に到着して4分程停車してから大和八木を出発しました。金曜日という事もあってそこそこの乗車率でした。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

令和6年の春の家族旅行 (1)アーバンライナープラスに乗って [鉄道 Railway]

先月30日(金)と31日(土)の2日間で家族3人で近鉄を利用して旅行して来ました。

(3月30日)
杭瀬駅で撮影しました。
IMG_6378.jpg
【甲子園行の区間急行】
8000系更新車で運行されていました。
IMG_6380.jpg
【5550系】
この編成は塗装変更の予定が無く、「アレグロブルー」と「シルキーグレイ」の塗装のままで運行されるとの事です。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

生きてゐるヒゲ文字 [鉄道 Railway]

今日は所用で心斎橋へ行って来ました。
往路は大阪メトロ御堂筋線を利用して梅田から心斎橋へ、心斎橋から歩いて本街へと向かい復路は本町から戻りました。
IMG_6803.jpg
【心斎橋駅にて】
昔の仕様を基にしてリニューアルが行われました。
当初はこの仕様と異なる案が発表されてましたが、反発が強く現在のデザインになりました。
こちらの方が好きですね。

本町駅で見たのが…
IMG_6812.jpg
【生きてゐるヒゲ文字】
IMG_6810.jpg
【こちらはうっすらと昔のマークが…】
ヒゲ文字とは、かつて大阪市営地下鉄の駅名等の看板に用いられていた書体です。
大阪市営地下鉄独自のデザインとなっており、他所では見ることのできないものとなっています。
かつては各所で見れましたが、昭和50年代に採用された「本町デザイン」と言われる新サインシステムの導入や、さらに大阪メトロの発足によりかなりの数が淘汰されています。
IMG_6811.jpg
【現在のサインシステム】
このサインシステムが駅施設の更新の際などに導入が進められてます。

IMG_6814.jpg
【31000系】
相互乗り入れしている北大阪急行の千里中央〜箕面萱野間が先月開業して、千里中央行きの電車が箕面萱野まで行くことになりました。
IMG_6817.jpg
【梅田にて】
このデザインは私は認めたくないですね。
第一安っぽいです。安っぽい遊戯施設かと思いました。
大大阪の地下鉄として開業させた關一市長も草葉の陰で泣いてることでしょう。
nice!(4)  コメント(0) 

生きてゐる阪神の青胴車 [鉄道 Railway]

先日所用で阪神電車を利用した際に青胴車を撮影しました。
5700系の増備により、入れ替わりに退役が進んでいます。
IMG_6655.jpg
IMG_6656.jpg
【阪神5000系】
急行系統の赤胴車に対して普通系統は青胴車と呼ばれてます。
IMG_6658.jpg
【車内】
今は袖仕切は保守面を考慮してかFRP製が主流です。
しかし、この5000系は金属のパイプが用いられていました。

撮影はお早めに。

IMG_6652.jpg
【参考:阪神5500系】
VVVFインバーターなど阪神初の技術が各所に存在していました。
運行開始から20年以上経過したこともあって、5700系基調のデザインに更新されました。
nice!(4)  コメント(0) 

阪神5550系 [鉄道 Railway]

先日杭瀬で電車待ちをした際に撮影しました。
IMG_6380.jpg
【5550系】
既存車両の置き換えのために1編成製造されました。5500系に準じた塗装ですが、システム的には1000系に合わせた車両です。
なお、車体はアルナ車両で製造し、艤装は武庫川車両工業の後継(当時解散していました)となる阪神車両メンテナンスにより行われました。
IMG_6381.jpg
【車体】
システム的には1000系のものを採用しています。

5500系は車両更新も行われました。一部は武庫川線で運行されています。
なお5550系は普通鋼で製造されました。
nice!(5)  コメント(0) 

北陸三都物語(Final)最速サンダーバード [鉄道 Railway]

兼六園と金沢城公園から戻ってきました。
IMG_6079.jpg
【1・2番線ホーム】

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

北陸三都物語(11)初めての北陸新幹線 [鉄道 Railway]

DSC09021.jpg
IMG_5989.jpg
DSC09013.jpg
DSC09018.jpg
【北陸新幹線富山駅にて】
DSC09021.jpg
【ホーム上の発車標】
IMG_5990.jpg
【駅名標】
在来線利用でも1時間強でしたが、折角富山に来て乗車しないで帰るのもどうかと思い、今回新幹線を利用する事にしました。
今回は「はくたか559号」で金沢へ向かいました。
この駅の発車メロディーは音楽プロデューサーで知られる須藤晃氏が作曲しました。
富山の豊かな自然に育まれた清流を穏やかに流れる水の調べと、ガラスの街富山が奏でる煌びやかなイメージを融合させたメロディになっているとの事です。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

北陸三都物語(9)富山港線で岩瀬浜へ [鉄道 Railway]

10時前に宿泊施設を出て、富山駅へ向かいました。
DSC08927.jpg
IMG_5945.jpg
【富山駅(上)南口(下)北口】
北陸新幹線開業の後の平成31年3月4日に高山本線も乗り入れている在来線(新幹線開業後にあいの風とやま鉄道に移管)も高架化されました。その後4年前に富山地方鉄道が運行している路面電車の南北接続及び自由通路完成して、富山市内を運行している富山軌道線と富山港線が直通する事になりました。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

北陸三都物語(7)いざ富山へ [鉄道 Railway]

IMG_5526.jpg
【西日本JRバスの車両】
兼六園下から金沢駅東口までたまたま来た西日本JRバスを利用しました。
普通のバスでしたが、JRバスはなかなか乗車する機会がなかったので、今回利用できて良かったです。
IMG_5527.jpg
【金沢駅兼六園口にて】
鼓門ともてなしドームのコラボレーションも金沢らしくて良いなと思いました。
加賀百万石の城下町らしい佇まいだと感じました。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

【緊急】ありがとう、金沢行きサンダーバード49号 [鉄道 Railway]

明日、北陸新幹線金沢ー敦賀間が延伸開業します。
一方で、大阪発の北陸本線直通の特急サンダーバードは運行区間を敦賀まで短縮されます。
今日は金沢行きのサンダーバードの運行最終日でした。
大阪駅は多くのギャラリーで混雑していました。
IMG_6156.jpg
【敦賀開業の告知広告】
つながる北陸って、ある意味ブラックな訴求だと思います。
新幹線は確かに東京から長野や金沢を経由して福井や敦賀までつながります。しかし、在来線はJRから第三セクター会社へと経営移管されます。運賃値上げなどもあって手放しで喜べないのも実情です。コミューター輸送だけだなくフレイター輸送の大動脈(日本海縦貫線)も第三セクター会社へ変わりまして、今後の保守面を考慮すれば不安だらけの船出です。

続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 
前の10件 | - 鉄道 Railway ブログトップ