SSブログ

令和6年の春の家族旅行 (2)久々に伊勢志摩ライナーで [鉄道 Railway]

大和八木で京都発の伊勢志摩ライナーへ乗り換えました。
近鉄では乗り継ぎ時間が30分以内なら、改札口を出なければ特急料金が通しで計算してくれます。その制度を利用した次第です。
IMG_6398.jpg
【京都から到着した伊勢志摩ライナー】
今回は宇治山田まで1時間強の乗車時間でした。10:00に到着して4分程停車してから大和八木を出発しました。金曜日という事もあってそこそこの乗車率でした。
IMG_6401.jpg
【今回はサロン席を利用しました】
5号車はコンパートメント席でした。家族3人で今回初めてサロン席を利用しました。
3~4人用の座席でして、3人分の特急券と乗車券があれば追加料金無しで利用可能になっています。
電動カーテンだけでなく、カーペット敷きの車内、天然木を使った大型テーブル、荷物収納スペースや座席コンセントも設置されていて、利用価値が非常に高い座席です。
「しまかぜ」も良いですが、この伊勢志摩ライナーもオススメです。
IMG_6399.jpg
【サロン席の大型テーブル】
娘持参のぬいぐるみで、すぐにカオス状態になりました。
IMG_6404.jpg
【シーサイドカフェ】
4号車にあります。
元々は車内販売コーナーとして営業していた区画です。しかし武漢熱による意味不明な社会経済活動の大幅な制約下において、現在では廃止されています。
折角の設備も現状では宝の持ち腐れです。この区画も営業するなり、もしくは改造して「しまかぜ」のようなカフェにしてテコ入れして欲しいですね、原さん。
IMG_6403.jpg
【普通席】
座席そのものは運行当初のままですが、シートモケットは青基調のカラーパターンへ変更されました。
「伊勢志摩の海のさざなみ」をコンセプトにしたものとの事。ちなみに2席に1つの割合でモバイルコンセントが設置されています。ただし妻面の座席は1人につき1つずつ用意されています。
車内には近鉄のwifiサービスもあるので、モバイルコンセントは必須アイテムですね。
この他には温水洗浄便座も設置されていて、快適な移動空間になっています。
DSC09240.jpg
DSC09260.jpg
【春の伊勢路】
以前までの寒い日々が嘘のようです。
DSC09249.jpg
【伊勢中川のデルタ線】
伊勢中川駅の北側にある、近鉄の「大阪線」「名古屋線」と名阪特急が使用している「中川短絡線」の3線で囲まれた三角形のエリアです。
地図では田んぼと川しかない内側なのですが、鉄道系のYouTuberのスーツ氏の広告が確認できました。
電車は松阪を通って伊勢市に入って宇治山田に定刻通りに到着しました。
DSC09266.jpg
DSC09267.jpg
【宇治山田にて】
伊勢神宮参拝の拠点駅です。
構内に貴賓室があり、内閣総理大臣や天皇の伊勢神宮参拝の際の乗降駅となってます。
久野節の設計による駅舎は国の登録有形文化財に登録されています。

近鉄特急はアーバンライナーや伊勢志摩ライナーだけでなく汎用型の車両のリニューアルも完了してますが、それらの車両の提供サービスの格差がひどいです。
「Ace」「ACE」のような平成時代に運行開始した車両と昭和時代に製造された車両では同じ特急かと思えるような移動空間です。料金とっているなら格差是正は必須です。

nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0