SSブログ

おおさか東線で新大阪へ(Final)あっという間に新大阪 [鉄道 Railway]

201系に乗って新大阪まで行ってみることにしました。
67733122-FC46-4046-AB6A-7C59AE95B7EC.jpeg
【JR野江の駅名標】
京阪との乗換駅です。
D1E915D8-46D4-4656-9534-A30EF2D506B9.jpeg
【城北公園通の駅名標】
乗ってすぐに城北公園通へ到着しました。
駅周辺は住宅地で、近隣に商店街があります。

仮称は都島でした。しかしOsaka Metroの都島とは1.6kmも離れていて、地元住民から乗り換えなどで混乱が生じる可能性が指摘されてました。結局は旭区側が要望していた「城北公園通」に決定しました。決定理由は、城北公園通とは旭区と都島区を貫く通りの名称であり、旧:城北村の名残として地域名に使われており場所が分かりやすいことでした。
なお都島区側にも配慮する形で、都島区側の出口には「蕪村口」と称することになりました。
97A43995-9220-48B4-8788-3797F16B5624.jpeg
【JR淡路の駅名標】
淀川をくぐると東淀川区に入ります。阪急京都線との接続駅としてJRの淡路駅が設置されました。
東淀川区内では初のJR駅です。ちなみに元々あるJR京都線の東淀川駅は国鉄時代の設置当初、当時の東淀川区に属していましたが、現行の区割では淀川区に含まれてます。
23FA27B5-AB29-4898-826F-F6C1609D5868.jpeg
A7654367-3451-4458-9AF1-9C0B11D5E413.jpeg
【南吹田】
駅周辺は再開発事業が行われて、駅前ロータリーにはバスのりばが整備されてます。
吹田市に含まれてますが、運賃計算の特例として特定都区市内における「大阪市内」の駅となりました。加島に近い尼崎駅を擁している稲村さん、どう思いますか?

電車は大きなカーブをくぐってJR京都線に入りました。東淀川を過ぎれば終点新大阪です。
4CE4520C-FA50-4CD8-8D7C-90AFDDE80FF1.jpeg
【新大阪にて】
乗車時間が少なかったですが、それでも見どころは少なく無いと思います。
本数が少ないので、都会のローカル線のイメージは否定出来ないところです。しかし北梅田に延伸した時にどうなるのか期待が持てそうです。
nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。