SSブログ

11月の帰省 (6)白いみどり34号 [鉄道 Railway]

DSC07719.jpg
【佐賀駅で撮影した817系のツーショット】
この日は4両編成に増強されていました。
日中の佐賀駅が多くの乗客で混雑するのはピーク期を除けはあまり例が無いです。
恐るべしバルーン特需。

次に乗車する博多行きの特急みどり号が到着するまで少々時間があったので、駅構内を散策しました。
IMG_3632.jpg
【佐賀駅南口】
昭和51年に高架化されました。
駅の高架形状が北側が直線的であるのに対し、南側が曲線的であるのは、将来的には北側に沿って新幹線駅の併設と新幹線高架線を考慮した名残だそうです。まあ北側にビルが立ち並んでいて難しそうですが。
IMG_3650.jpg
【商業施設「サガハツ」】
駅西側の高架下の商業施設です。
以前から商業施設や飲食店などが入居していました。しかし、バスセンターがある東側とは対照的に西側は施設や店舗のオープンやクローズが頻繁に行われていて、閑散としていました。
そこで、大幅にテコ入れが行われて、佐賀の魅力を発信し、初めての魅力を生み出すという意味で「サガハツ」という名称の施設になりました。
IMG_3648.jpg
【Repos〜ルポ〜】
オススメの佐賀県産小麦と発酵バターを使用したクロワッサン専門店です。
上位な味わいの逸品でした。また来たいです。
IMG_3651.jpg
【駅時刻表】
博多方面の朝7時台の列車の本数の多さに注目して下さい。
佐賀県知事が西九州新幹線の新鳥栖までの延伸に難色を示すのも当然です。ネットで特急を予約すれば、普通運賃にいくらか追加するだけで乗車できますから。元々は高速バスとの対抗するための施策でしたが、今や実勢価格になっています。博多までの時間短縮効果も僅かなのに、運賃が高くなるのは過去の事例もありますからねえ。
IMG_3653.jpg
【佐賀駅コンコース】
自動改札機が並ぶのは、見慣れた光景です。
なお、長崎本線の佐賀 - 江北間と佐世保線の各駅にもSUGOCAが来年度に導入される予定です。
機器設置費用は佐賀県と長崎県が負担するそうです。
DSC07711.jpg
【バルーンフェスタを訴求した階段】
DSC07713.jpg
【発車標】
DSC07722.jpg
【885系電車】
佐世保から到着した「白いみどり」です。
「白いかもめ」や「白いソニック」なら分かりますが、「白いみどり」って…
おまけに「かもめ」編成ですし、「ナンチャってかもめ」でもしましょうか?
IMG_3654.jpg
IMG_3655.jpg
【1号車】
今回利用したのは最後尾の車両でもある1号車です。
佐世保方の半室はグリーン車です。この車両の座席はデビュー当時と変わらない革張りです。
個人的にはこちらが好きです。
はお、博多方には大型荷物置き場も設置されています。
IMG_3661.jpg
IMG_3662.jpg
【他の普通車】
更新時にモケット張りに変更されています。
IMG_3656.jpg
IMG_3657.jpg
IMG_3659.jpg
【デッキ部】
こちらはさながらギャラリーを兼ねたフリースペースです。
様々な書が展示されています。
フローリングの床はデビュー当時と変わらずです。
私たちを乗せた「かもめ34号」は定刻通りに博多に到着しました。
それにしても長崎本線では高速運転で速度を出して運行していました。

特急利用で佐賀から40分程度で博多へ行けますので、福岡でイベントなどが開催されて宿泊施設の予約が取れない時は佐賀で泊まるのもいいかもしれませんね。
nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0