SSブログ

梅雨時の帰省(1)新大阪駅にて [鉄道 Railway]

(6月14日)
所用で実家へ当方単独で帰省することになりました。
今回は往復共に新幹線を利用します。
DSC02814.jpg
【新大阪駅第1ホーム】
現在は1・2番線ホームとして供用されてますが、私が帰省した日は工事中でした。
DSC02810.jpg
【第2ホーム】
こちらは現在3・4番線ホームへ変わりました。
DSC02816.jpg
【第1ホームの縦型の駅名標】
ラインカラーが本線の青ではなかったです。グレーでした。
実はおおさか東線のラインカラーです。実は来年3月開業予定でこのホームを使うことになります。
北半分区間(新大阪〜放出間)の工事が急ピッチで進められてます。

DSC02822.jpg
【山陽新幹線の発車標】
JR西日本の発車標です。
フルカラーLEDを使用しています。
撮影した時間帯は採用教育担当が異なっても席は異なってました。
DSC02824.jpg
【N700系】
東海道・山陽新幹線を代表している車両です。
700系の後継車両としてN700Aの導入が進められています。
B937CC80-5D17-4F77-B05D-D64D00A8F002.jpeg
【発車標】
こちらもフルカラーLEDでした。
6BF65A92-AC10-43C5-9A58-B942C7160981.jpeg
【N700系到着】
今回は「ひかり491号」で博多へと向かいました。
56735683-8B7A-4D00-BD13-A94B1A1C7F29.jpeg
【側面の案内標】
フルカラーLEDが採用されています。
乗ってすぐに座ったら、定刻通りに発車しました。
nice!(7)  コメント(0) 

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。