SSブログ

初春の日帰り旅行(1)大阪駅にて [鉄道 Railway]

(3月10日)
ダイヤ改正を1週間後に控えた今月10日、日帰り旅行をすることになりました。
DSC03301.jpg
【大阪駅の発車標】
DSC03303.jpg
【その下の告知表示】
おおさか東線の大阪乗り入れや特急「はるか」「くろしお」の大阪駅乗り入れが今回のダイヤ改正で実現することになりました。
ここでもそのカウントダウン告知が見ることが出来ます。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

久々の伊勢志摩紀行(Final)賢島を回って帰路に [鉄道 Railway]

鳥羽で小休止してから賢島へと向かいました。
鳥羽〜賢島間の近鉄志摩線は元々は真珠の輸送などを目的に建設されました。その後は関西圏や名古屋からの特急乗り入れのための標準軌への改軌や高速化を経て現在に至ってます。
DSC02936.jpg
【鳥羽から乗車した伊勢志摩ライナー】
今度は赤編成でした。
DSC02938.jpg
【運転席後部の展望スペース】
鳥羽からは区間によっては速度を出さないで走行します。
ゆっくりするには最適の場所かもしれません。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 

久々の伊勢志摩紀行(6)あら竹のすき焼き弁当 [グルメ Gourmet&Sweets]

(1月16日)
休日なので、いつもよりゆっくり目に起きて朝食を摂りました。
それから周辺を散策してから、少し早めの昼食を。
IMG_0232.jpg
【あら竹のすき焼き弁当】
IMG_0234.jpg
【その中身です】
完全予約制の駅弁です。松阪では、おもてなしのナンバーワンは「すき焼き」との事です。
通信販売でも入手できる弁当ではなく、今回はこの弁当を食べました。
すき焼きには白いごはんによく合いました(o^-’)b
なお、あら竹の駅弁や料理に使用している松阪牛、黒毛和牛は松阪市にある松阪牛精肉専門店、松阪肉牛協会会員373「丸中本店」から仕入れています。松阪牛、黒毛和牛を知り尽くした専門の業者から入手しているので、道理で美味しいはずです。

宿泊施設をチェックアウトしてから松阪から特急に乗車しました。
DSC02905.jpg
【松阪に到着した23000系伊勢志摩ライナー】
今回は所用のため鳥羽まで利用しました。
黄色の編成でした。
DSC02911.jpg
【普通車】
青基調座席が並んでいました。
IMG_0238.jpg
【座席】
リニューアルに伴ってシートモケットが青樹町の色彩のものへと変更されました。
IMG_0240.jpg
【喫煙席】
おタバコはこの部屋でなら可能です。近鉄特急には各編成に設置されています。
なお室内には強力な空気清浄機が設置されています。
IMG_0242.jpg
【運転席後部】
伊勢志摩ライナーにはこのように息抜きできる場所が設置されています。
過ぎ行く車窓を運転手の気分で堪能できる場所でもあります。

電車はほぼ定刻で鳥羽に到着しました。
nice!(5)  コメント(0) 

久々の伊勢志摩紀行(5)宇治山田から松阪へ [鉄道 Railway]

内宮の門前町で小休止してからバスで宇治山田へと向かいました。
DSC02845.jpg
【ご存知スタバ】
IMG_0201.jpg
【内装】
外観も内装も周囲に配慮して和のテイストでした。
周りが混んでいたので、ここは比較的空いていました。
DSC02846.jpg
【酒樽の上の猫】
このような光景に出くわしました。
どことなく癒されました。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

久々の伊勢志摩紀行(4)豊受大神宮と皇大神宮 [旅行・観光 Travel&Sightseeing]

宇治山田を下車してから豊受大神宮へと向かいました。伊勢市が最寄駅ですが、宇治山田からも徒歩で行くことが可能です。
両宮を参拝する際は外宮を参拝した後に内宮へ参るのがしきたりとされますので、今回は下宮から参拝することにしました。
IMG_0186.jpg
IMG_0187.jpg
IMG_0188.jpg
【豊受大神宮にて】
伊勢神宮は正式には地名を冠しない神宮です。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

帰宅時に [鉄道 Railway]

今日は夜勤明けでした。
皆が通勤で勤務地に向かう時に私は帰宅の途につきました。

大阪メトロの東梅田駅で撮影したものです。
IMG_0614.jpg
【22系車両】
喜連瓜破(きれうりわり)行きの22系です。
難読地名の一つでして、当初は喜連駅が仮称でした。しかし、隣の瓜破側の住民から強い反発運動が起こったために、『喜連』と『瓜破』を一緒にしてこのような駅名に決定されたものです。
朝夕のラッシュ時に設定される行先です。
IMG_0615.jpg
【22系のツーショット】
平成2年に谷町線と四ツ橋線に登場した系列で、老朽化が進んでいた30系や50系を置き換えました。その後御堂筋線、中央線、千日前線にも投入されました。
長い間大阪メトロに君臨してきた主力系統です。しかし、谷町線の20系は中央線に暫定運用されている30000A系が大阪万博後に転入されることが決定しています。
撮影はお早めに。

IMG_0618.jpg
【梅田でモーニングコーヒーを】
梅田のスタバで小休止しました。
職場ですでに朝早く朝食をとりましたので、モーニングコーヒーを飲みました。
一緒に頼んだクッキーに店員が書いてくれたメッセージに癒されました。
nice!(5)  コメント(0) 

新大阪駅にて [鉄道 Railway]

先日撮影したものですが、まずは駅名標。
IMG_0603.jpg
【おおさか東線の駅名標】
左側の隣駅の表示は西九条のままですね。
次に発車標です。
IMG_0598.jpg
【在来線側】
IMG_0601.jpg
【乗換口にて】
下側が気になりますねえ〜

あと2週間ほどでいよいよダイヤ改正です。
いよいよおおさか東線が大阪駅へ乗り入れますね。
沿線に勤務するものにとって関心あります。
nice!(5)  コメント(0)