SSブログ

のざきまいり [旅行・観光 Travel&Sightseeing]

昨日は義母の誕生日で大東市へ日帰りで帰省していました。
往路の途中、学研都市線の野崎駅で途中下車しました。
DSC05168.jpg
【野崎駅コンコース】
DSC05169.jpg
【JR野崎駅の駅舎】
JR西日本と大東市と共同で利便性向上を図るため3年前の2月22日に橋上駅舎化されました。
線路をまたいで東西を往来できる自由通路が設置されました。また、バリアフリー設備としてエレベーターも設置されています。
駅の西側には大阪産業大学や、系列の大阪桐蔭中学校・高等学校もあって、通学時間帯は多くの学生で賑わいます。
今日は「のざきまいり」のために、応援で近隣の駅からの駅員の姿も確認できました。
ちなみに野崎駅は北隣の四条畷駅の被管理駅です。

今回の目的は「のざきまいり」です。「のざきまいり」はその昔、大阪市内から慈眼寺(通称:野崎観音)まで屋形船を使って気軽にお参りが出来ることから人気を博しました。参道には多くの露店が立ち並び、境内では日替わりでイベントが行われることから、大勢の人で賑わう大東市の名物イベントとなっています。
私自身現在の職場へ転職してから初めて参戦しました。
DSC05171.jpg
【慈眼寺までの参道】
野崎駅から慈眼寺までの約700メートルの間に130件以上の露店が立ち並んでいて、多くの人で賑わっていました。
毎年10万人を超える人々が来ていたとの事ですが、意味不明な武漢熱によるアタオカ政府とアホの医師会と曲学阿世のインチキ無責任学者と医師達が焚きつけた社会経済活動の大いなる制約のために、3年連続で中止に追い込まれてしまいました。
今年は4年ぶりの開催との事です。
DSC05176.jpg
DSC05177.jpg
DSC05178.jpg
DSC05179.jpg
【慈眼寺にて】
IMG_1333.jpg
【慈眼寺から見た大阪平野】
心地よい風に癒されました。

来年以降も開催されて欲しいです。
最後になりましたが、開催に携わった多くの関係者へ厚く御礼申しあげます。

nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0