SSブログ

ありがとうスカイブルーの103系 [鉄道 Railway]

和田岬線(山陽本線の支線:兵庫〜和田岬間)で運行する国鉄103系R1編成(6両)の運用が明日のダイヤ改正で終了します。スカイブルーカラーが特徴的な和田岬線の103系は、2001年7月の電化以降、約22年間にわたって活躍してきました。
昨日(3/16)夕方撮影してきました。
DSC03812.jpg
【和田岬線のりばにて】
16:33の改札待ちを前に多くの乗客で混雑してました。
朝夕しか運行しないため、和田岬線の中間改札は運行していない日中クローズしています。
当初午前中に行く予定でした。しかし輸送障害が神戸線で発生して間に合わなかったので、止むなく妻の許可を得て夕方に行った次第です。
DSC03815.jpg
【103系最後尾車両】
DSC03828.jpg
感謝のヘッドマークがつけられていました。
【和田岬寄りの先頭車両】
ありがとう103系R1編成のヘッドマークが付いていました。
和田岬線は、JR線では最後まで定期列車に旧型客車を使用していました。平成2年10月1日から気動車による運転になり、ホームとは反対側のドアを一部撤去した車両が使用されました。
和田岬線が電化されたのが平成13年7月1日です。その後はそれから22年余まで運行されてきたのが103系R1編成です。1編成しかないので、検査などで運用を離れると、207系電車が3両編成を2本繋げて代走していました。
しかし製造(昭和48年製)から約50年経過し、老朽化も進んでいる事などもあって引退することになりました。まあ、207系もおおさか東線の直通快速の運用が221系へ変更されることになり、運用に余裕が出ますのでねえ。
DSC03821.jpg
【側面の方向幕】
黒地に白抜き文字のJR西日本仕様のものに更新されてますね。
三菱重工業神戸造船所などの工場や事業所への客が大半を占めていて、乗車時間も短いので誤乗は少ないと思われます。
DSC03833.jpg
【窓】
戸袋も埋められ、サッシも更新されてます。
DSC03817.jpg
【車内の吊り広告】
103系の引退を惜しむ内容のものです。
DSC03823.jpg
DSC03830.jpg
DSC03820.jpg
DSC03831.jpg
【車内】
シートモケットはスミレ色のものに更新されてます。
しかし、無骨な内装はそのままですね。

引退を惜しむファンでホームは賑わってました。
電車は定刻に兵庫を出発して和田岬へと向かいました。
DSC03834.jpg
【和田岬にて】
DSC03836.jpg
DSC03837.jpg
【駅名標】
和田岬は無人駅です。
実は兵庫に中間改札が設置されていて、ここで出入改札の手続が行われています。
阪神武庫川線や東武大師線などと同じようなシステムが導入されています。

折り返しの電車で兵庫に戻りました。
これから夕方のラッシュアワーです。

神戸新聞の報道によれば207系に置き換えられるそうです。
103系R1編成は元々大阪環状線で運行されてきました。その後和田岬線で線の顔として22年余活躍してきました。
本当にお疲れ様でした。

nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0