久々の伊勢志摩紀行(6)あら竹のすき焼き弁当 [グルメ Gourmet&Sweets]
(1月16日)
休日なので、いつもよりゆっくり目に起きて朝食を摂りました。
それから周辺を散策してから、少し早めの昼食を。

【あら竹のすき焼き弁当】

【その中身です】
完全予約制の駅弁です。松阪では、おもてなしのナンバーワンは「すき焼き」との事です。
通信販売でも入手できる弁当ではなく、今回はこの弁当を食べました。
すき焼きには白いごはんによく合いました(o^-’)b
なお、あら竹の駅弁や料理に使用している松阪牛、黒毛和牛は松阪市にある松阪牛精肉専門店、松阪肉牛協会会員373「丸中本店」から仕入れています。松阪牛、黒毛和牛を知り尽くした専門の業者から入手しているので、道理で美味しいはずです。
宿泊施設をチェックアウトしてから松阪から特急に乗車しました。

【松阪に到着した23000系伊勢志摩ライナー】
今回は所用のため鳥羽まで利用しました。
黄色の編成でした。

【普通車】
青基調座席が並んでいました。

【座席】
リニューアルに伴ってシートモケットが青樹町の色彩のものへと変更されました。

【喫煙席】
おタバコはこの部屋でなら可能です。近鉄特急には各編成に設置されています。
なお室内には強力な空気清浄機が設置されています。

【運転席後部】
伊勢志摩ライナーにはこのように息抜きできる場所が設置されています。
過ぎ行く車窓を運転手の気分で堪能できる場所でもあります。
電車はほぼ定刻で鳥羽に到着しました。
休日なので、いつもよりゆっくり目に起きて朝食を摂りました。
それから周辺を散策してから、少し早めの昼食を。

【あら竹のすき焼き弁当】

【その中身です】
完全予約制の駅弁です。松阪では、おもてなしのナンバーワンは「すき焼き」との事です。
通信販売でも入手できる弁当ではなく、今回はこの弁当を食べました。
すき焼きには白いごはんによく合いました(o^-’)b
なお、あら竹の駅弁や料理に使用している松阪牛、黒毛和牛は松阪市にある松阪牛精肉専門店、松阪肉牛協会会員373「丸中本店」から仕入れています。松阪牛、黒毛和牛を知り尽くした専門の業者から入手しているので、道理で美味しいはずです。
宿泊施設をチェックアウトしてから松阪から特急に乗車しました。

【松阪に到着した23000系伊勢志摩ライナー】
今回は所用のため鳥羽まで利用しました。
黄色の編成でした。

【普通車】
青基調座席が並んでいました。

【座席】
リニューアルに伴ってシートモケットが青樹町の色彩のものへと変更されました。

【喫煙席】
おタバコはこの部屋でなら可能です。近鉄特急には各編成に設置されています。
なお室内には強力な空気清浄機が設置されています。

【運転席後部】
伊勢志摩ライナーにはこのように息抜きできる場所が設置されています。
過ぎ行く車窓を運転手の気分で堪能できる場所でもあります。
電車はほぼ定刻で鳥羽に到着しました。
2023-03-06 23:37
nice!(5)
コメント(0)
コメント 0