SSブログ

久々の伊勢志摩紀行(5)宇治山田から松阪へ [鉄道 Railway]

内宮の門前町で小休止してからバスで宇治山田へと向かいました。
DSC02845.jpg
【ご存知スタバ】
IMG_0201.jpg
【内装】
外観も内装も周囲に配慮して和のテイストでした。
周りが混んでいたので、ここは比較的空いていました。
DSC02846.jpg
【酒樽の上の猫】
このような光景に出くわしました。
どことなく癒されました。
IMG_0207.jpg
【宇治山田駅へのバス】
何と観光バスでした。
バスの車内でゆっくりさせてもらいました。

宇治山田からは名古屋行きの急行を利用して松阪へと向かいました。
DSC02852.jpg
【名古屋行きの急行電車】
3ドア車でした。
車内はというと、
DSC02850.jpg
DSC02866.jpg
【転換クロスシートの車内】
転換クロスシートが並んでいました。
DSC02867.jpg
【乗降扉】
上部にLED式の案内表示器がありました。

宇治山田からは途中伊勢市で停車してからは松阪までノンストップでした。
急行も特急に匹敵する速度で走行していました。
DSC02868.jpg
【松阪で下車】
松阪はJRとの共用駅です。
DSC02870.jpg
【近鉄の発車標】
DSC02872.jpg
【JR東海の発車標】
両社とも液晶ディスプレイを使用していました。
DSC02874.jpg
【JRの切符売場】
DSC02876.jpg
【近鉄の切符売場】
DSC02875.jpg
【南口の改札口】
JR東海が管理している南口です。なお北口は近鉄が管理しています。
自動改札機はいずれもPiTaPaやICOCAなどのICカードに対応していますが、JR線ではICカードは利用できませんのでご注意を。

JRの乗り場にキハ25系が停車していたので撮影してきました。
IMG_0218.jpg
【先頭】
なぜか左側しか表示器がありません。
詰め込みの印象が強かったです。
IMG_0221.jpg
【側面の行先表示器】
フルカラーLEDを採用しています。
IMG_0222.jpg
【車内】
ワンマン運転に対応した車内です。
IMG_0220.jpg
【座席】
ロングシートでした。
朝夕の通学客を想定したものでしょうが、ローカル線でロングシートとはねえ…
如何なものでしょうかねえ、金子クン?
DSC02888.jpg
DSC02889.jpg
【車両銘板】
自社のグループ企業である日本車輌で製造された車両です。
参宮線ならまだしも新宮まで続いている紀勢線でこの車両って?

閑話休題。
今回は駅に近い宿泊施設を利用しました。
DSC02880.jpg
【客室】
今回は松阪駅の駅弁を食べました。
三重県唯一の駅弁販売駅でもある松阪駅は、あら竹という会社が販売しています。
この弁当は完全予約制でしたので数日前に予約して入手しました。
DSC02896.jpg
IMG_0227.jpg
IMG_0229.jpg
【五街道彩弁当】
竹籠に入っている駅弁です。
実は、地元の三重県立相可高校食物調理科とあら竹が共同開発した駅弁なのです。竹皮の弁当箱に三重県産米の白いご飯を盛っています。おかずは松阪産黒毛和牛のあっさり煮、厚焼き玉子、鶏だんご、シイタケやゴボウの煮物、青菜のおひたしなどが入っています。デザートにはミニ大福が入っていました。
全体的に薄味でして、あっさりしていて美味しく食べられました。

地元食材を生かし、環境にも配慮して容器を紙と竹のみにするなど、随所に心を配っているところもいいですねえ。
nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0